人気ブログランキング | 話題のタグを見る

介護費用の負担額を算出しておこう

ケアマネージャーの仕事として、利用者が納得する内容のケアプランを策定できれば良いと思う方も多いだろう。
しかし、適切な介護サービスを選べば利用者は必ず満足してくれるというわけではない。


手厚い介護を受けられるのは嬉しいけど、こんなに介護費用がかかるのでは到底無理だと言われることもある。
また、内容は満足だけど、費用が本当にこんなにかかるものなのかと聞かれることも多いだろう。


ケアマネージャーは、ケアプランを策定するときに介護費用がいくらかかるかを明確にしておくのが原則だ。
ただ、その詳細を利用者に対して詳しく説明していることはあまり多くはない。


複数のプランを提示して選んでもらう場合に、このサービスはこの金額、あのサービスはあの金額、内容の違いはこれだという形で端的に説明することも多いかもしれない。
しかし、このような説明では、利用者は介護費用とサービス内容を関連付けて考えることができないのが問題になる。


ケアプランを策定するときには、介護費用の内訳がわかるように明細を作成しておくことが大切だ。
内訳がわかると、利用者がこのサービスは高いから外したい、別のプランのサービスを追加したいといった具体的な要望を出せるようになる。


プランの内容だけでなく費用についても加味して、詳細に打ち合わせできるのがメリットだ。
利用者にとっては内容や費用について納得しやすくなり、サービスの内容としても優れたものになる。


ケアマネージャーの仕事を極めるには、これらのことを重視して業務に取り組む必要がある。
それに加えて、<ケアマネに必須!介護費用の知識>も読むとさらに知識が深まるだろう。

by p1nku | 2020-06-05 11:01

プロフェッショナルに求められる知識とは?


by p1nku